濱口祐自 / From KatsuUra [日本コロムビア / COJY-9284]

濱口祐自 / From KatsuUra [日本コロムビア / COJY-9284]
在庫なし

商品詳細

■限定/国内盤/帯付。
■盤質:B+/目立つキズ無く良好品。
■ジャケット:B+/抜け裂け割れ等無く良好品。

熊野人、凄い Blues 魂。こういう人が潜伏しているとは、日本は不思議な国だ。
――細野晴臣

日本のディープ・サウス、熊野・勝浦から現れた還暦近いギターの達人、濱口祐自。デルタ・ブルースからサティ、古いジャズや賛美歌など、どれを聞いても心に響き、ほっとします
――ピーター・バラカン

久保田麻琴プロデュース 濱口祐自のデビューアルバム
ピーター・バラカンや細野晴臣も絶賛! 還暦目前に異例のメジャーデビュー
和歌山県勝浦が育んだリアル・ブルースマン濱口祐自
マグロ船乗組員、体操教師、クラブ・オーナーなどを経ながらも、 那智勝浦/脇の谷の入り江に潜伏してギターを爪弾き続けた男。
ほろっと来る音色やど渋いブルース、まさに今の我々に染み入る音がここに

■ジャケットは人気CDの絵柄をそのまま30cmサイズに。
■マニア垂涎の180g重量盤を採用。
■初回盤限定プレス。

1.ドクトル・O(オウ)のラグ Dr.O's Rag(y.hamaguchi)
2.エスニック・ウィンド Ethnic Wind(y.hamaguchi)
3.ジェロニモ Geronimo(y.hamaguchi, d.itoh, m.kubota)
4.グノシエンヌ 1番 Gnossiennes no.1(e.satie)
5.ビッグ・シティ・フェアウェル Big City Farewell(y.hamaguchi)
6.秋の花びら~Amazing Grace(y.hamaguchi ~trad.)
7.バンブー・ブルース Bamboo Blues(y.hamaguchi)
8.ヘキサゴン・ブルース Hexagon Blues(y.hamaguchi)
9.黒いオルフェ Manha de Carnaval(l. bonfa)
10.せつない香り Triste Fragrancia(y.hamaguchi)
11.テネシー・ワルツ Tennessee Waltz(r.stewart, p.w.king)
12.ブルース・フロム・カツウラ Blues from KatsuUra(y.hamaguchi)
13..遠足 Picnic(y.hamaguchi)
14..旗のもとに集まろう Rally'Round the Flag(George F. Root, Trad.)

[濱口祐自とは]
デルタ・ブルースからサティ、エリントンに至るまで熊野フィーリングたっぷりに演奏する異能のギタリスト。
80年代:遠洋マグロ漁船に乗りパプアニューギニアに行く。
勝浦漁港の古い民家を、自らの手で切り出した竹を使ってクラブに改造、12年間経営と演奏。
90年代:ヨーロッパ(ドイツ、スイス、オランダ、フランス)の各地でストリート演奏の旅を行う。
98年ソロギターアルバム「竹林パワーDream」発表。
2001年 東京青山での全国フィンガーピッキングギターコンテストに於いて会場投票1位のオーデンエンス賞獲得。
2013年 久保田麻琴プロデュースでアルバム制作開始。
渋谷のライブハウス、SARAVAH東京での10月ショウケースと明けて1月の2度目では記録的な観客動員を果たす。

Facebookコメント